Australia のNoosaでバカンス その3

そういえば、Noosaで泊まったサービスアパートメント。3ベッドルームで、リビングダイニングそれに続いたテラス、砂浜、海と、リゾートとして最高のロケーションにポジショニングされている。大きな砂場でお城を作って遊んでも良いし、パドルボート、カヌーで気ままに海に出られる。更に、共用の温水プール、ジャクジー、小型のテニスコートと、子供と遊ぶには困らない。

このタウンハウス型のホリデー・サービスアパートメントは、個別にオーナーが居て、その集合体を管理人(彼もオーナーの一人らしい)が管理している。1軒1.5億円(=現在の価格、オーナーが購入した時の価格は知りませんが)ぐらいで、オーナーが1ヶ月ぐらい使って、後の空いている時は他の人に貸して収益を稼ぐ。 今回も毎日満室だったけど、今年のクリスマス(こちらでは夏)も既に満室とのこと。 日本のシェア型リゾートホテル買うよりランニング収益も得られ、売却益も出しやすいので良いシステムだと思う。

こっちの建物は大きいので3億円以上らしい。個性的な建物が多くオーナーとして使うには快適だろうけど、貸し出しにくそうな感じ。また複数棟を管理する管理人がいるようには見えない。一部は人が居たけど、ほとんどは人けがなかった。オーナーは夏(こちらの冬場)はあまり遊びに来ないようだ。

ただの別荘じゃ、使わない時が多くて、行った時の最初の風通しとかが大変だし、綺麗に使ってもらえるなら、うまく貸し出して使ってもらう方が良いよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です