時本豊太郎 Blog!について

時本豊太郎の日常の経験談や技術情報について記述するものです。

概要:時本豊太郎

Entrepreneur(起業家)です。
数学修士として某メーカーにてデジタル映像事業部門の立ち上げに参画。 研究開発部門で方式研究開発だけでなく、商品開発、ハード、ソフト、システム、組織運営そして民生品事業立上げを学び、1988年アビックス創業。 地下鉄、トンネル内の映像システムからスタートし、電子看板を用いたデジタルプロモーション事業により2005年JASDAQ上場。 https://avix.co.jp/ 電子看板の製造開発だけでなくネットワークシステム、データ配信、コンテンツ、SNSとの連携等のDigital Signage事業開発を行った。 2014年DaoApp Technologyを中国系米国人Andy Cheungと創業。中国市場向け外国企業のサポート、輸出入platformの開発、事業化を行った。 2017年3月中国市場の規制障壁を突破できずDaoApp廃業決議。2020年AI、Neuro Science 応用企業 XAiX合同会社創業し代表社員就任。https://www.xaixjp.com/

また,アビックス社において開発したCyberVision表示方式が主観的超解像となることを解明するため,ヒトの視覚システムにおける時空間認知システムについて博士論文研究(宇都宮大学大学院工学研究科博士課程後期)を行い博士号を授与される(2019/3).その後も学会発表、論文発表を継続中.2022年から宇都宮大学客員教授。https://uu-core.com/research_group/research_group_yamamoto.html

1978 B.S. in Mathematics from Rikkyo Univ.

1981 M.S. in Mathematics from  Gakushuin Univ. Graduate School of Science

2019 Ph.D. in Innovation Systems Engineering from Utsunomiya Univ. Graduate School of Engineering

概要:時本豊太郎

Entrepreneur(起業家)です。
数学修士として某メーカーにてデジタル映像事業部門の立ち上げに参画。 研究開発部門で方式研究開発だけでなく、商品開発、ハード、ソフト、システム、組織運営そして民生品事業立上げを学び、1988年アビックス創業。 地下鉄、トンネル内の映像システムからスタートし、電子看板を用いたデジタルプロモーション事業により2005年JASDAQ上場。 https://avix.co.jp/ 電子看板の製造開発だけでなくネットワークシステム、データ配信、コンテンツ、SNSとの連携等のDigital Signage事業開発を行った。 2014年DaoApp Technologyを中国系米国人Andy Cheungと創業。中国市場向け外国企業のサポート、輸出入platformの開発、事業化を行った。 2017年3月中国市場の規制障壁を突破できずDaoApp廃業決議。2020年AI、Neuro Science 応用企業 XAiX合同会社創業し代表社員就任。https://www.xaixjp.com/

また,アビックス社において開発したCyberVision表示方式が主観的超解像となることを解明するため,ヒトの視覚システムにおける時空間認知システムについて博士論文研究(宇都宮大学大学院工学研究科博士課程後期)を行い博士号を授与される(2019/3).その後も学会発表、論文発表を継続中.2022年から宇都宮大学客員教授。https://uu-core.com/research_group/research_group_yamamoto.html

1978 B.S. in Mathematics from Rikkyo Univ.

1981 M.S. in Mathematics from  Gakushuin Univ. Graduate School of Science

2019 Ph.D. in Innovation Systems Engineering from Utsunomiya Univ. Graduate School of Engineering

ブログ

お問い合わせ

MAIL

技術、事業アドバイスのご依頼に関してはメールにてお問い合わせ下さい。