今年の8/1からPacifico2の工事が始まった。 みなとみらい21地区20街区のMICE施設整備事業であるが、基礎工事が徐々に進んでいく姿は面白い。 建機やトラックが動いて、少しづつ杭打ちや土台の基礎工事がなされていく様を自分達で楽しむだけでなく、孫や他の人にもお裾分けしたいと思い。写真を撮っていたが、なかなか気がついた時だけではランダムになってしまうので、カメラを据え付けて同じ時間に撮影する方が良い。
iPhoneのアプリで適当なものがあるだろうと探してみた。毎日同時刻に自動で撮影してくれると良い。24時間毎の定点観測
1.定点カメラ 1−60sec
2.Musemage 1−3600
3.iMotion 1sec〜24時間
4.ProCam3 1〜300sec(5min)
5.iTimeLapse 1sec〜23h58m58sec
ということで意外と24時間毎のインターバルで撮影できるアプリはほとんどなく、私が探した中では、iMotionしか該当するものはなかった。だが、iMotionは24時間間隔にすると何故かうまく動作しない。そもそもスタートボタンを押した時点の撮影はせずに24時間後から1枚目が始まるのだが、翌日見てみると、朝日がiPhoneに直撃して直射日光の熱によりiPhoneに高熱警告がでていたりする。ということで、残念ながら試しに撮影した半日程度の映像等しかまだ撮れていない。
ProCam3はiPhoneを一眼レフのカメラのようにいろいろ設定して撮影することができるので、良さそうなソフトだが、タイムラプス撮影に関しては開発元に確認したが残念ながらMax.300secであった。 質問にもすぐに答えてくれたのでサポートも良いと感じた。 またiTimeLapseも惜しいところだが、何故か最大設定が23h58m58secなので、毎日少しづつ撮影時間がずれていってしまうことになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
註:MICE=Meeting, Incentive Tour, Convention, Event or Exhibition
中央左寄りのKing軸より右側(南側)にはPacifico2ができ、左側(北側)にはリゾートトラストのホテルが建設される予定である。南側は一般ホテル、北側が会員制リゾートホテル。下図の完成予想図は北東上空からの図なので、上部添付写真とは左右が逆転する。
